AEDパッドの交換
アパートメント惣にはAEDが備えられています。
AEDとは心臓が痙攣を起こし(心室細動)血液を送り出すことができなくなった場合、
AEDが自動的に診断し、電気ショックを与え、心臓のポンプ機能を回復させる装置です。
スポーツジムや学校、マラソン大会などではAEDが準備されています。
アパートメント惣にも万が一の為に備えられています。
場所は2階エレベーター脇です。
今回、設置してから初めて消耗品の交換となりました。
交換するのは胸に貼るパッド(電極)です。
これがAEDです。
普段は白いケースの中に設置してますが、扉を開けると大きな警報音がしますのでご注意ください。
赤いケースをひらくとこんな感じです。
パッドは左側に収納されています。
この下にパッドが入っています。
これは今回交換するパッド。期限は2020年3月までです。
使われないのが一番ですが、備えあれば憂いなし。
0コメント